昨日は進藤Y子さんがオススメされていた「ブラックスワン」を観に行きました。
かなり怖い映画でした(〇o〇;)
意外性を求めるかたにはおすすめです。
主演のナタリー・ポートマンはアカデミー主演女優賞を獲得。
たしかに体当たりの熱演でした。
体当たりの演技といえば、スティーブマックィーンって知ってますか?
「大脱走」や「パピヨン」などで知られる往年のハリウッドの大スターです。
でも彼の死因を知ってる人は意外と少ないです。
1979年、アスベストが原因の中皮腫を発症していることが見つかったんです。
中皮腫の原因は海兵隊時代に乗務した戦艦の船室の内装に多用されたり、趣味のレースで当時使われたアスベスト製の耐火服・耐熱フェイスマスクから長期にわたりアスベスト繊維を吸引したのが原因ではないかといわれているそうです。
昔って、いたるところにアスベストが使われていたんですね…
アスベストのような超危険な物質だけでなく、
普通の粉塵(ホコリ)でも健康にかなり直接影響を与えていることがだんだんわかってきました。
昔から免疫療法の療養所などが山の中腹などにあるのは、
粉塵濃度の低いところにいるとグッと免疫力が上るからです。
国の定める粉塵濃度の安全基準は0.15mg/1㎥以下。
これを超えると健康上いろんな問題が発生するリスクが高いということです。
外にいれば、かなり車の多い路上でもこの数値を上回ることはありません。
でも自宅の部屋では、こまめに換気しないとこれを上回ってしまいます。
人の生活する場所がどこよりもホコリが多いんですね…
床に掃除機をかけるように、部屋の空気にもぜひ掃除機をかけてください☆
コメントを残す