さて今日は前回の予告どおり、また油の話です。
AWから出ている資料をもとにお話しします。
てか、この資料すごく良く出来ていて、ほとんど何も書かなくても説明できます。
当たり前ですが、油(脂質)は3大栄養素のひとつで、身体の重要な構成材料です。
なんと体の約20%!
身体は、水とアミノ酸と油でできているといってもいいくらいです。
そして、ほとんどの現代人にとっての問題は、摂ってる油の量じゃなくて、その質です。
質とは、バランスのこと。
健康を保つために必要な必須脂肪酸。
その中で、リノール酸は摂りすぎてて、リノレン酸は不足しているんです。
でもリノレン酸は魚の油なので、毎日摂るのは大変です。
それが、調理油に入っていたらいいと思いませんか?
もうひとつの問題は酸化。
リノール酸もリノレン酸もそのままでは酸化しやすい油です。
だから、酸化しにくく美味しさが長持ちする油、オレイン酸(オリーブ)をベースに作られているわけです。
つまり、必須脂肪酸を理想のバランスで毎日、酸化していない状態で摂れる理想的な油が、エサ○テだということです。
市販の調理油に比べて、格段に酸化しにくいことが証明されています。
マリリンがちょうどAll Aboutに油の話を書いていますので、さらに詳しく知りたい人はこちらを読んでください↓
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/426434/?spref=
特に、ダイエットをしている人や、アレルギーを改善したい人は、油はとても関係するので、ぜひ読んでください。
読んで参考になったら、「良かった」を押してあげてください(*^ー^)ノ
一昨日はゴスペル後、タッチンGの八百屋ゆーなくんにANOと同時進行でミッキーにメイク。
昨日は心斎橋プラザでセカマケ。
3階に新設された会議室を初めて使いました。
300人強満員御礼でした☆
20年来の仲間、ミカリンがついにエメ達成☆これはまた別の日記で書く予定です。
同時に、家ではミッキーとダンキチくんにiクック(ナベデモのことです)
シュウジも途中で10年くらい途切れてたけど20年来の友達です。
そのシュウジがあと22万点でDDになります\(^▽^)/
はじめまして!
島根県在住の渡部康則と申します!
たまたまアーティストリーの事を調べてて、ブログにたどり着きました!
京都でビジネスをされている方のようですが、私も京都に住んでいたので、とても行きたくなりました!
ブログの内容がとても面白く、知りたい事や、知らなかった情報があふれていて、勉強になります!
これからも、拝見させていただきますので、よろしくお願い致します!!
By: 渡部康則 on 2013年8月31日
at 12:47 AM