投稿者 alldays-vacation | 2023年4月27日

肩こりとフェイスライン

今回も「消費者被害」とはどういうものか?
の例を解説します。

この半年は「消費者被害」に敏感になっていましたから(* ̄▽ ̄)

日興証券が三井住友銀行と共謀して、不正な株価操作を行った事件です。
ちょうどAwが行政罰を受けたすぐ後くらいのニュースです。

これは末端の誰かがやったのではなくて、会社ぐるみ、組織ぐるみの違法行為です。
多大な数の消費者(個人投資家)に迷惑をかけました。
行政罰は、3ヶ月間の金融取引業務停止だったと記憶しています。

もっと許しがたいのは東京オリンピック汚職です。
これも組織ぐるみでないと出来ません。

起訴されたのは、AOKI、KADOKAWAだけでなく、
広告大手の電通グループ、博報堂、東急エージェンシー、大広や、イベント制作会社のセレスポ、フジクリエイティブコーポレーション、セイムトゥーなどです。

許せないのは、国民の血税を使って、こうした行為が行われた事や、
純粋にチャレンジしているアスリートに対する冒涜だけではありません。
このことによって日本の信用はガタ落ちで、札幌でオリンピックが開催できなくなりそうなんです。

これを消費者(納税者)被害と言わずに何を被害と言うのでしょうか。

それぞれの企業や責任者にどういう処罰がなされた、またはなされるのかいちいち知ろうとは思いませんが、
普通にコマーシャルとかやってる気がします。
ていうか、電通とか博報堂って、コマーシャルを作っている企業そのものです。
メディアの倫理審査ってどういう基準なんでしょうか?

ちなみにAwは全業務停止ではありませんが、
年間3件のABOの目的を告げない勧誘行為が確認され、6ヶ月の新規登録停止でした。
目的を隠されていて心が傷ついたという告発で、被害額は無いので起訴された人はいません。

さて、ボヤキはこんなもんで終わり、
今日はメディブロックの磁気ネックレスを書きます。

これは待っていた人は多いのではないでしょうか?

まずメディブロックの特許技術について。

普通の一極の磁石はガウス数に関係なく、
360度に磁力の波を等分に近い感じで放出しています。

なので肌に密着させても、
放出されて欲しい方向(筋肉に向かって)だけでなく、
放出する必要のない方向にも磁力の波が向かいます。

いわば「磁力の無駄使い」が起きています。

結果、表面の筋肉にしか磁力が届きません。

が、メディプロックは違います!

その秘密は構造にあります。
プラスとマイナスを交差させるように置いた磁石から出る磁力を、
磁力を束ねる働きのあるリングで片方向に押し込むことで、
片方向にだけ深い磁力の波を作り出すことができます。

つまり深い筋肉にまで磁力の波を届けることができるわけです。

そのメディブロックを小型にしたものが埋め込まれているのがこの磁気ネックレスです。

老若男女問わず、肩や首が凝っているのが現代人です。

そもそも、人は首や腰に負担が“かかりやすい”体をしているそうです。
Awのサイトによると、

ーーーーー
首と肩の周りには、様々な筋肉があり、これらの筋肉が重い頭や腕を支えています。

そのため立っているだけで、これらの筋肉はずっと緊張し続けており、その結果、血行が悪くなり、重く感じるのが「肩コリ」なんです。

緊張が続くと筋肉が疲れて疲労物質がたまり硬くなります。
それが血管を圧迫して血液の循環を悪くしたりし、「コリ」や傷みを起こします。

また、血行不良になると、筋肉に十分な酸素や栄養が供給されず、筋肉に疲労がたまって、ますます筋肉が硬くなってしまいます。
ーーーーー

なんか、たかが肩こり、と放っておくと怖いことになりそうな感じですね・・・

そして今、日本人の約8割にストレートネックの兆候なんだそうです。
これは明らかにスマホですね!

少し前にうつむくだけで、頭の重さの数倍の負荷が首にかかるとも言われており、首が前に傾くほどに首の骨(頸椎)にかかる負荷は増えてしまいます。

メディブロック磁気ネックレスの特殊技術は、背中側だけでなく様々な筋肉に働きかけられるところです。
再びAwのサイトによると、

ーーーーー
肩コリに関係する筋肉は、背中側だけではない!

首や肩回りには、様々な種類の筋肉が存在します。
背中側の筋肉で、僧帽筋や肩甲挙筋などは肩コリを代表する筋肉なので、お聞きになった事がある方もいるかもしれません。

ただ、肩コリに関係する筋肉は背中側だけではありません。
実は、胸鎖乳突筋といって、耳の後ろから鎖骨に向かって伸びている筋肉も関係すると言われております。

首回りを全周包囲する形で、いつも駆使している首回りの筋肉にまんべんなくアプローチできる設計にしております。
ーーーーー

そしてフェイスラインや首元がすらっとしている人は、この胸鎖乳突筋がきれいなんだそうです!
フェイスラインを美しくするためにはもちろん、
顔のゆがみを整えるためにも、胸鎖乳突筋のケアは重要なんでそうです!

以下はあくまで私が使った感想ですが、

奥さんに、スマホ首は少しマシになったと言われました。
スマホ首は若い人も多いです、、、

あと顎周りが少しスッキリしたように思います。
首周りの血流が良くなると小顔効果があると聞いたことがありますが、
小さくなるというよりむくみが取れる感じでしょうか。

あと肩こりは私はしてるんですが、
しすぎてるのかあまり自覚が無い方で、
なんか詰まってるような感じが時々ある程度なんですが、
それが無くなったように思います。

ただ、信頼するカイロの先生曰く、
ずっと付けてると耐性ができるそうなので、
付けたり外したりしてください。

家ではつけて、外出時は外すとか、
起きてる時つけて、寝る時外すとか、
その逆とか、
してください☆

ここ数日は、大宮会でおでん食べに行ったり、
安井エメ宅でマリリンとお昼MTGしたり、
ユータローとプロダクツMTGしたり、
メンバーのみの飲み会したり、
三ヶ月EXのオフィスで奥さんとジュンちゃんがクック参加させてもらったり、
マスレディア配信でみかりんとヤマトの親子に感動したり、
ゆっきーの話してるの観て頼もしく思ったり、
ユーザーにプロバイオとファイバー話して発注したり、
キックあかねがツッキーと来宅してご飯したりでした。

そうそう!
達成報告が来ていますので紹介します。

東京あっくんGのスズアキさんがPT達成!
UGなみ夫妻もPT復活達成!
それであやかがエメラルド復活達成!
おめでとうございます☆
配信ですが最近いつも顔見てるのでとても嬉しいです。

そして、これは配信見てて気づいたんですが、
小松Gのエリちゃんとクスミンがダブルでサファイヤ達成なんですね!
クスミンはアキラの奥さんで、とても仕事ができる女性で、この日記にも何度か登場してますが、
エリちゃんはシングルマザーで、もともとコミュ苦手な人です。

昔、結婚していた頃は旦那さんが主体でやってて、いつも横に少し困った顔をしていた記憶があります。
離婚して、ビジネスを自分が引き継いで、やり直したんですね!
もちろん、のあきエメラルドやクスミンなどの良いグループが支えになったと思いますが、
それにしてもすごいです!継続することが成功につながることを証明した素晴らしい達成だと思います。

他にもすでに今の時点で何かのピンを達成している人おめでとうございます♪

投稿者 alldays-vacation | 2023年4月21日

新ラインナップたち2023春🌸

花粉症に効果があるとされて販売されてきたお茶(ジャムティー)に、
ステロイド剤が混入していたニュースがありました。

故意に混入させていたか、偶然かは調査の待たれるところですが、
メーカーの最初の言い分は「なぜ混入したのかわからない」でした(その後、謝罪)

こういうのを「消費者被害」と言うんです!

市販(もちろんWEB含む)のサプリメント販売企業の多くは実は「メーカー」ではありません。
農場や原材料だけでなく、工場も検査場も試験場も外注で、あるのは事務所と倉庫。

ニュートリライトほど「自社率」の高いメーカーはありません。

さて、今日はまず、この半年で発売された製品の中から、お気に入りラインナップを紹介します。

おそらく待っていた人が多かった磁気ネックレス!
メディブロックのテクノロジーがそのまま活用されているので、奥深い筋肉まで磁力が届くのが特殊技術です。

マッスルマルチが改良され、さらにアミノ酸が筋肉を作る効率がアップしました。
味も美味しくなりました。
好き嫌い分かれるドラゴンフルーツ味が無くなり、グレープフルーツ味が出ました。

やっぱり動物性アミノ酸も欲しい!
という声に応えてホエープロテインがXsブランドから発売されました。
バニラ味が嫌いでなければ美味しいです☆
私は朝はホエイ(動物性)夜はソイ(植物性)プロテインを飲むようにしています。

UVプロテクトミルクが出ました。
めちゃ伸びるので塗りやすく愛用しています。
男性も絶対使ってください!

サテニークのオーラルケア製品が改良と充実しました。
歯間ブラシがんばります!

アーティストリーの定番リップが一新。
ヴィーガンリップです☆

今月からスキンNTのお試しセットが出ます。
初めての人にはいいかも!

そして、バスルーム浄水器が10年ぶりに変わりました!
これはやばいです!相当気に入ってます!

そうそう!
出たのが少し前なので忘れてましたが、
バランススリーピングピローは手放せません!

そして今してるキャンペーンは、

新しいオーラルケアをお得に試せるキャンペーン

First 20 はじめてバリューセット キャンペーン

18日からホワイトチアシードオイル発売キャンペーンと、
それに伴う調味料10%オフキャンペーン。

19日から新バスルーム浄水器のキャンペーン。
これはクーポンが1万円付いてきますから、買うなら単純にお得です!

そしてUVプロテクトミルクの発売キャンペーンもまだ続いてます。

無くなり次第終了のものもあるので、詳しくはAwのサイトを確認してください☆

そうそう!
新規登録が停止されていた、この半年でAwの日本での売り上げは7%減ほどだそうで、
これはAwのマーケットが、ちゃんと愛用者がベースになって出来ているマーケットだからという話は前回に書きました。

もし製品が、マネーゲームのツールとしてしか流通していなければ、
売り上げの落ち込みはこんなものではありません。

が、もっとすごいのがウクライナやロシアのビジネスです。

戦争のせいで、ロシアでは、アメリカの企業として撤退を余儀なくされました。
一度開業した国と地域から撤退したのはAw史上初めての事です。

が、そこには約20万人のメンバーがいて、その人たちには何の罪もありません。

そこで、ロシアとの国境が閉じていないカザフスタンAwに登録してもらい、
今まで通り製品の配送とボーナスの支払いがなされているそうです。

またウクライナでもまだ営業しており、
数ヶ月前の数字ですが、売り上げの落ち込みは2%代に留まっているそうで、すごすぎます!

もちろん今後の戦況などで、安心できる状況にはありませんが、
まさにAwワールドに陽は沈まないというか、
この会社がいかに私たちABOが今までしてきたことを誠実に評価しようとしてくれているかを感じました。

この出来事はAwという企業の本質を表している話だと思います。

その処理をされた中心人物である、イリーナさんが日本の新社長に就任されました。
日本初の女性社長です。

3月に一度、少人数の会議でお話しした時には、
意志力と、コミットする力がある方だと感じました。

これからの新しい日本Awにぜひ期待したいと思っています。

この1週間は、雨の日が多かったです。
桜はすっかり緑になりました。

トパーズオフィスとアズマッツ宅で登録手続きの説明とマケしたり、
ショコラ会や東京レディアの配信があったり、
何人かの友達と連絡取ったり、キャロくん店にカット行ったりでした。

投稿者 alldays-vacation | 2023年4月14日

この半年

半年ぶりの日記です。

この間、日本Awは、新規登録とそのための活動の停止という行政処分を消費者庁から受けていました。
これについて言いたい意見は山盛りありますが、それは書きません。

私の意見では無く、事実だけを書いておくと、

製品による「消費者被害」や「被害額」はありません。
起訴された人もいません。
なので刑事事件にはなってません。
刑事罰ではありません。

目的を告げない勧誘と、交付義務書面を渡していなかった件などが年間3件確認され、
特商法違反で、半年間の新規登録停止という行政罰が課されました。

それを受けて、念の為に書くのを止めていました。

この日記は、長い間、会うことが出来てない消費者のメンバーの人に向けて、
最近、私がお気に入りの製品の話を書くために始めました。

なので、書き続けていてもたぶん大丈夫だったんですが、
全くビジネスの話が出てこないわけでもないので、止めていました。

ブログ書かないのは楽でしたw
なんせ2005年から書き続けてるわけですから。

ということは、それ以前から会ってないメンバーの人もたくさんいるわけで、
そういう人たちに向けて昔の「ニュースレター」のつもりで書いてきました。

大昔、まだインターネットが無かった頃は、
手書きのニュースレターを書いてコンビニでコピーして、
多分200人くらいには手渡ししたり、中には送ったりしていました。

マメな努力をしていたなと思います。
努力とも思ってなかったかもしれません。

とにかくそういう事情で、この日記は、
ちょうど愛猫が亡くなった日記で止まっていました。

それで半年ぶりの日記ということです。

新規登録とスポンサリング活動が停止していたこの半年ですが、
その中でも思い出になるイベントはたくさんありました。

身内でBD仮装パーティーしたり、

アチーブメントパーティーでたくさんの達成者をお祝いしたり、

身内で忘年会で盛り上がったり、

ゆきりんの達成ラリー@LINEキューブで感動したり、

シドニーのLSがあったり、

カオルさんのBDラリーとパーティーがあったり、

ゆきりんとオーランドのAWセンターでマジックの試合観たり、

フロリダのディズニー行ったり、お花見したり

1月には新しい愛猫を迎えることも出来ました。
可愛くてたまりませんw

この半年、新しくAwに入ってくる人がゼロというのは開業以来初めてのことでした。

もしAwのマーケットが、マネーゲームの集まり、
つまり製品が、金儲けのためのビジネスツールとして流通しているようなマーケットであれば、
売上は激減していたでしょう。

売上は前年比で7%ほど落ちただけだったようです。
それも、新規登録停止の影響というよりは、物価高による消費の低迷によるものの方が大きいと思います。

つまり、Awのマーケットが、製品やブランドのファンによって、
しっかり支えられたものであることが再証明された形です。

私はAwが大好きで、製品も会社もコミュニティも、
だから、それに共感してくれる人を増やすメッセージを出し続けてきました。

その中にはミーティングで会う、ビジネスメンバーから、
30年以上会ってない、消費者メンバーまで、いろんな人がいます。
たくさん愛用してる人から、数品目の製品だけを愛用し続けている人まで、さまざまです。

Awのマーケットは、そういうファンの人たちによって作られているんです。

そして会社もこの半年間、新規登録以外のことをいっさい止めていません。
その中の一つが、一般財団法人日本Aw財団の活動です。

『Remember HOPE』の活動では、東日本大震災の東北被災地3県へのコミュニティハウス建設および地域交流活動を継続しています。
国立競技場を設計された隈研吾さんが建てられた建造物はグッドデザイン賞はじめいくつかの賞を受賞しています。

そして今回、もう一つの活動、Tomorrow HOPEの奨学金プログラムの奨学生が決定したニュースが入ってきました。

経済的な理由で進学が困難な学生の方たちを対象に、返還義務のない奨学金のほか、お祝い金、インターンシップや国内外研修の機会を提供し、入学から卒業までの最長6年間、夢に向かう学生たちをサポートするプログラムです。

これらの活動に対する、会社や私たちからの現在までの寄付金総額は、1,857,660,249円(2023年3月末現在)です。

私たちからの寄付は個別でもできますが、調味料類を使うだけでも寄付してることになります。

詳しくは
https://csr.amway.co.jp/
をご覧ください。

Awの創業者であるリッチとジェイは、敬虔なクリスチャンで、
聖書にある「あなたの利益の1割を神に捧げなさい」を寄付という形でずっと実践してきた人たちです。

彼らはアメリカ有数の大富豪(最高位で6位と7位)になってからそれをしたのではありません。
まだ貧乏な学生時代から、新聞配達のバイト料の1割をずっと寄付してきた人たちです。
創立者の企業理念は何も変わってはいないのです。
この半年間も、新規登録以外、会社も製品も私たちも何も止まってはいませんでした。

最後に、この日記は、少しペースを落としますが、週1くらいで更新していくつもりです。

どうぞこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m

投稿者 alldays-vacation | 2022年10月11日

別れの朝は秋晴れ

今日は完全に私事の日記になります。
興味の無い方は読むのをやめてください。

今朝、7時過ぎ、愛猫が亡くなりました。
14歳と6ヶ月でした。

彼女がうちに来たのは2008年の6月。
先代の猫を2月に亡くし、
5月のサンディエゴの旅行から帰ってきて、
写真が載ってる里親募集のサイトから見つけました。

ヒロイチと初めて一緒に行ったLSでした。

里親募集のサイトから連絡したところ、

「来ていただいてもその日は連れて帰れません」
「どういう方かお会いした上で、後日連絡します」

そう言われていたので、
面接を受けるような気持ちで東大阪の保護猫活動をされているYさんのの家へ向かいました。

でも彼女(猫)はとても人懐っこくて、
最初は隠れていましたが、私が指先をチョロチョロと動かして誘うと、
すぐに、物陰から半身だけ出して、興味津々になりました。

そういえばこのくせは、大きくなってもそのままでしたw

しばらくして私たちとじゃれだした彼女を見て、Yさんは、

「実は先日、先にひとり見に来られているんですが、その方はお断りします」
「今日、連れて帰っていただいて大丈夫です」
と言ってもらえて驚きました。

まるで私たちと会ったことがあるような・・・

それをもっと感じたのは家に連れて帰った時でした。

うちにはでっかくて平べったいソファがあるんですが、
先代の猫がよく遊んでいました。

そのソファを見た瞬間、喜び勇んでカゴから飛び出し、
すぐにソファの上ででんぐり返りをしてみせたんです。

私たちは先代の猫を亡くしてから、
冗談半分本気半分で、
「49日過ぎたら生まれ変わって、またうちに来てくれへんかな」
などと言ってたので、
思わず目を見合わせたのを覚えています。

うちに来たのは生後約2ヶ月でした。

小さい時はほとんどの子がそうであるように、
おてんばで、あちこち上ったりもぐったり。
指先を脱臼骨折して、9日ほど入院したことがありました。

大人になってくると、
馴染みの人が来ていると挨拶しに出てくるようになりました。

まず、玄関の靴で来ている人の確認をします。
その後、少しづづ近寄ってきて、
指を一本出すと、そこに鼻先をチュッとするのが彼女のいつもの挨拶でした。

とってもシャワーが好きで、夏場は週に1度はしないと不機嫌になりました。
バスルーム浄水器は生まれた時からなんですが、
ドライヤーが苦手だったのが、AWのドライヤーになってから平気になりました。

高級グラスから水を飲むのが好きでした。
もちろんeSpring浄水です。

カーテンレールの上を歩いていた小さい頃。
カバンや袋に入りたがるクセもその頃からでした。

旅行に出かけて帰ると、ずっとくっついていた寂しがり屋さん。
なぜかゴミの収集日を覚えていて、朝に起こして教える賢い子。
呼んだら、気分によって声音を変える伝達能力。

覆面遊びも大好きでしたw

顔周りの立派な毛と、多くの人が驚いたフサフサのアライグマのようなしっぽ。
大きな目、柔らかなお腹、とても繊細なコットンのような毛並み。
その毛並みで足に体を擦り寄せられると、いつも喜びが込み上げました。

かなりの頻度で、出かける時はお見送り、帰ってきたらお出迎えをしてくれました。

思い出を書き出すとキリがありません・・・

3週間ほど集中治療室に入院してましたが、
最後はうちでという思いもあり、退院してきて3日目でした。

昨日は私が1日仕事で外に出ていたので、
まるで帰ってきて少しの時間を持てることを待ってくれていたかのようでした。
奥さんに抱かれ、私に撫でられて息を引き取りました。

今日はとても気持ちいい秋晴れの日です。

たぶん7.8年ぶりにミクシイを開き、
届くかどうかわかりませんがYさんにご報告しました。

彼女がうちに来て、私たちの家族になってくれたこと。
うちの看板娘になってくれたこと。
たくさんの楽しい思い出を作ってくれたこと。
一生忘れません。
本当にありがとう☆

生まれ変わってまた会えたら嬉しすぎます。

そして生前、彼女を可愛がってくれたたくさんの仲間に感謝します。

長文と写真いっぱいの日記を最後まで読んでくれた方もありがとうございます。

P.S.
ここ数日は他にもたくさんの出来事とたくさんの感動がありました。
次回にまとめて報告します。

投稿者 alldays-vacation | 2022年10月5日

きめ細かい泡の正体

今日はお気に入りの製品についてサクッと書きます!

その製品はしっとりフェイスウォッシュ!

まず手で泡立てなくてもすぐに顔が洗えるので、急いでいる時には便利です。

私も夜はハリフェイスウォッシュの方を使いますが、
朝(というかたいてい昼)はしっとりフェイスウォッシュです。

香りが朝の爽やかさを運んでくる感じです。
少しだけ覚醒するというか、そんないい香りです。

泡立てネットとか使ってる人も多いと思いますが、
なかなか理想の泡って難しかったりします。

なぜ「きめ細かい泡」
つまり、密度が高い、細かい泡が洗顔に良いのか?

その答えが先日TVで放送されていました。

きめ細かい泡のことを「気相率」が高い泡というそうです。
空気をたっぷり含んでいるということだと思います。

写真をご覧ください。

気相率が高い泡が油汚れと出会うと、
グッと中に引き入れるんんです。
空気が含まれていたところに油が入っていくんですね。

いっぽう、気相率の低い泡だと、その現象が起こらず、
泡が油をはじいてしまっています。

これが結果としての洗浄力に大きな差を生みます。

気相率が低い泡だと、結局ゴシゴシしちゃうことになり、
それが毎日だと肌に負担は累積します。
しかもゴシゴシしてるわりには汚れは落ちてないところが残りがちです。

でも気相率が高い、きめ細かい泡だとゴシゴシしたくなくなります。
包み込むように洗うようになります。

その理想の泡が、ポンプ押すだけで出てくるので、
使い出すとやめられない製品ですw
なんともいえない爽やかな香りとともに大のお気に入りになりました。

ちなみに私は洗って使えるマスクを持ち歩いてますが、
帰ってきたらしっとりフェイスウォッシュで洗って乾かしときます。

そしたらマスクするたびにいい香りで、メンタルに良いです、私の場合。
ちょっと贅沢ですが、マスク荒れとかもしにくいかも!

さてここ数日。

コロナ禍になってから、たぶん3年ぶりに父と会いに行きました。
思ったより元気そうで、外に連れて行って、小さなお寺に行きました。

パーソナルGの人が彼女を連れてきて歓談したり、
月初MTGを見た後にめざしMTGしたり、

りゅうちゃんのGAR Ex達成ラリーは超感動でした。
いい仲間と、そして素晴らしい家族の物語に心が震えました。
でも達成ラリーは目撃しないと、いくら言葉を尽くしても伝わりません。

ヒロイチ&ゆきちゃんやリョウジくんとの友情も伝わってきて、
その義侠心にも感動しました。

アズちゃんとラーメン行ったり、
やまごんが断捨離来てくれたり、

栃木からきたエリカちゃんとクララに来てもらい虎屋でお茶&プチ観光。
下鴨の三井別邸と河合神社に行きました。

そのまま家に来て、ゆりりんがタッチんと一緒にアポの打ち合わせに来たので、
けっきょく盛り上がって22時半くらいまで、

その後、アヤカGの先月21%達成者ひとり5分QAをズームでやりました。
ケントくん、アキちゃん、ゆーじくんがSP、あっくんサファ缶、あやかFエメ缶の5人でした。
今の真摯な姿勢でちゃんと目指せば、全員達成しそうな空気でした。

そして今連絡あり、東京で久々の再会が入ったので楽しみです♪

投稿者 alldays-vacation | 2022年10月1日

必殺トリプルアクション!

10月になりました☆活発に動ける季節ですね!

今日は前回の続きです。

進化したフレッシュエッセンスには、ピュアビタミンCのパワーだけでなく、
大きく改良された特長があります。

使ってすぐにわかる!
何人からもこの声を聴いてますが、

その特長になっているのが、このテクノロジーです。

名付けて、
トリプルアクションヒアルロン酸ブレンド!

なんか戦隊モノみたいでカッコいい!

これは異なった分子の大きさで、3種類のヒアルロン酸が肌に作用する技術です。
前のフレッシュエッセンスも、
高分子(大きい)ヒアルロン酸と、低分子(小さい)ヒアルロン酸を含んでいました。

大きい分子のものは即効性、小さい分子のものは持続性、という使い分けでしたが、
超低分子(すごく小さい)ヒアルロン酸が加わり、
角質層の隅々まで、持続的なうるおいを保つことができるようになりました。

沖縄に住んでいるアヤカは、先行発売と同時に使い出したそうですが、
1ヶ月ぶりくらいに会ったら、明らかに顔が小さくなり、ほうれい線が無くなり、
スッキリしたというか若返ったというか、
体重変わってないそうですが、体型まで痩せたように見えてビックリでした!

そして、気がついている人もいると思いますが、
フレッシュエッセンスは所属するシリーズが変わりました。

今まではインテンシヴプロという集中ケアのスキンケアのシリーズに属していましたが、
新フレッシュエッセンスは、スキンNTの普段使いのスキンケアのシリーズになったんです。

その理由は、スキンNT全てのシリーズに共通する成分が入っているからです。
その成分こそ、ホワイトチアシードオイル。

ニュートリライト農場と研究所で品種改良されて発明された植物です。
9年間の試行錯誤を繰り返し、93888回もの試験の末に生まれた植物です。

なので新フレッシュエッセンスはスキンNTの特長も併せ持つ優れものなんです!
スキンNTの特長については以前に書きました。
https://tittan37.wordpress.com/2021/9/1/

ヴィーガン認証だけでなく、さまざまな面からサスティナブルな製品になっているようです。

これは日本人が何となく感じているよりも重要なことで、
今、世界は、脱炭素やSDGsを遵守する企業しか、金融システムの中に存在できない方向にどんどん動いています。
「儲かったら何でもええねん」で儲け続けれる時代は終わりを迎えつつあるということです。

従来品から大きく進歩したフレッシュエッセンス。
価格もお求めやすいので、普段使いの美容液として、ぜひ使ってください(画像の価格は10月改定前の価格です)

私に報告があった人だけですが、
アヤカがFエメカン、あっくんがサファカンをスタート、
金城Gではミカきょう夫妻がFエメカンスタート、
いつも報告くれる柳原Gのラクくんがルビー達成☆おめでとう!

ヒロイチ&ゆきGはもちろん、ゆきりんGの東京とか、他にもたぶんたくさんの人がカウントインしてるでしょう。
GARの方々はどうなんでしょうか?
なんかワクワクドキドキの会計年度最初の月末です・・・

さてここ数日。

エリカちゃんに配信でカタログ製品を話したり、
先日のLM後編を配信したり、

DプロMTGのゲストは私たちのアップラインのCA夫妻でした。
私は大昔から知ってるので緊張とかは全然しませんが、
スビーチする姿を見ていると、それだけで感動してくるというか、刷り込まれてる(笑)というか、
まきちゃんも超忙しい中、本当に頭が下がる思いです。

配信で見たLAの和田ファミリー邸の映像に感動しました!
LA行くのが東京行って帰ってくる感覚なのがすごすぎる!

アフターの焼肉まで来てくれた偉大なアップラインに感謝です☆
自分にマケをしてくれた人が、時が流れたら、聖人みたいに凄い人になってるって、
なかなか映画とかじゃないと無いと思います。

プチ飲み会では、ゆりりんのお友達、なおくんのお友達、マリリンのお友達など初めましてでした。
2年ぶりに機種変して嬉しいです♪

入院中の愛猫が手術から生還して少し安心しました。
近くなので、行ける日はできる限りお見舞いに行ってます。
顔を撫でるといつも早く家に帰りたそうで切ないです( ; ; )

投稿者 alldays-vacation | 2022年9月26日

ビタミンC集中の秋

気がついてみれば9月ももう終わり!
みなさんはどんな会計年度スタートを感じられてますか?

私はワクワクまではいかないですが、
光が見えてきたあけぼのな気持ちです。

そして気がついてみれば、今月は筋肉とアミノ酸の話しか書いてない、
と言うことで、ようやくこの製品を書きます。

この製品は世界的に売れに売れたフレッシュエッセンスが進化したものです。

肌の悩みって色々ありますが、
それらを起こす元々の大きな原因は、細胞の酸化と糖化です。

酸化の原因は、ご存知活性酸素で、
酸化はサビなので「肌サビ」と言われます。

加齢によって肌サビは進行するのは、抗酸化力が衰えるからですが、
最近の調査では若い年齢の方が肌サビが進んでいるという驚きのデータが出ました。

これはやはり「若いからまだまだ大丈夫」という油断が招いた結果なのでしょうか?
そのまま何もせずにいると、おそらく10年も経たないうちに後悔することになるでしょう。

活性酸素に対抗できる物質、抗酸化物質はさまざまですが、
肌サビに対しては、ビタミンCが最も強力な抗酸化物質になります。

フレッシュエッセンスに含まれるのは、ただのビタミンCではありません。
ニュートリライト研究所の80年以上にわたる、今も時代をリードした植物研究と、
アーティストリー研究所の50年にわたる肌細胞やDNAの研究が実を結んだビタミンCなんです。

さまざまな肌の悩みの根本的な原因である「肌サビ」に対して研究されているので、
この美容液ひとつで、さまざまなニーズに応えることができます。

そのビタミンCの濃度が、前のフレッシュエッセンスに比べて、2倍になりました。
ピュアビタミンCとは、即効性のある浸透力の高いビタミンCの美容業界での呼称です。

原料はもちろんニュートリ農場で完全有機栽培されたアセロラチェリーです。

どのタイミングでビタミンCを閉じ込めればいいか、科学的に検証されています。

この製品もヴィーガン認証なんで、動物性の成分をいっさい使ってません。

しかも値段が安い!
20代新社会人が、楽々使えるくらいの価格帯です。

かなりわかりやすいですので、
まだの人はぜひ早めに使ってみてください。

ビタミンCで言えばついでに、
ビタミンCプラスは使ってますか?

内からの抗酸化ということなら
トリプル食べている人も、寝る前にCプラスを1粒摂ることがおすすめです。

よく知られているように、ビタミンCは水溶性ビタミンなので、
いくら摂っても一定時間で排泄されてしまいます。

が、Cプラスはアセロラチェリーに含まれるC以外の成分を使って、
8時間にわたってビタミンCを補給し続けるテクノロジーです。
なので、寝ている間ずっと、
血中ビタミンC濃度を一定以上に保つことができるのです。

AwでしかできないピュアビタミンCの技術も、
はっきりとは言えませんが、このあたりの研究が応用された成果なんでしょう。

酸化を防ぐために、開封したあとは、冷蔵庫保存がおすすめです!

進化したフレッシュエッセンスには、ピュアビタミンCのパワーだけでなく、
大きく改良された特長がさらにあるんですが、それはまた次回に。

さてここ数日。

オフィスでセカマケと配信をしたり、アカネが久々に来宅したり、愛猫のお見舞い行ったり、
少し涼しくなったので、三明院と三宅八幡をお散歩しました。

台風の雨が過ぎて、旧友と先日のプチ同窓会に声かけてくれた旧友のお店に行ったり、
昭和初期に建てられた駒井家住宅に初めて行きました。

燕楽のおでん割烹食べに行ったり、
暑過ぎて中断していたお散歩会を久々に開催しました。

ジュンペイくんが鹿王院で華のグループ展をやってるということで拝見しました。
素人ですが、躍動感のある姿と、鹿王院の庭のコラボが心地良かったです。
少し歩いて芸能神社のある車折神社も行きました。

まだ会計年度は始まったばかりですが、
誰もが、年内集中すれば、いい正月を迎えられると思います!

あ!エクセスの小ぶりな缶は今月末までです!

通常販売にして欲しいですが、とりあえず欲しい人は発注してください!

投稿者 alldays-vacation | 2022年9月21日

正しいオートファジー

台風はどうでしたか?
京都は直撃と言われていた割には平穏だった気がします。
台風が過ぎて一気に涼しく、過ごしやすくなりました。

前回の日記で朝にタンパク質(アミノ酸)を摂る大切さにふれましたが、
少し前にTVでもやってた画像を載せるの忘れてました。

朝にタンパク質摂ってるかどうかで、
1日では同じ量を摂っていても合成の効率が違うんですね。

さて前回の文章の続きです(以下転載)

ーーーーー

〈空腹は筋肉の天敵〉
筋肉のために、タンパク質は1日何回に分けて摂るのが正解。
なるべく空腹を感じないように食べることが大切。
空腹時には筋肉のタンパク質の分解が高まっている。

鍵は、肝臓などで新たに糖質を作り出す糖新生という仕組み。
食事に含まれる糖質で食後すぐに血糖値は上がり、しばらくすると血糖値は下がり始める。
血糖値は一定範囲内にコントロールされているから、血糖値が下がると脳が空腹のサインを出して摂食を促す一方、肝臓ではグリコーゲンを分解して糖質を血中に放出。
同時に、糖新生で糖質を作って血糖値を保とうとする。

この糖新生の材料になるのが、筋肉のタンパク質に由来するアミノ酸。
筋肉のタンパク質は分解と合成を繰り返し、筋肉から放出されたアミノ酸は再び筋肉のタンパク質を合成。
その途中で糖新生の材料として肝臓にアミノ酸が横取りされると、筋肉でのタンパク質の再合成に必要なアミノ酸が足りなくなり、筋肉の減少につながりやすい。
日頃から空腹を感じないように、タンパク質を含む食事を定期的に摂るクセをつけよう。

ーーーーー

このあたりは意外な人もいるのでは無いでしょうか?
最近流行りの「オートファジー」で言えば、
空腹を感じても我慢して糖質を摂らない時間が長ければ良い、と思ってる人は多いです。

でも実際には上記のように「筋肉を減少させる」側面もあるということです。

また、16時間食べないと、睡眠中に低血糖になることがあるそうです。

なので、就寝前に血糖値の上下が穏やかな糖質を適度に摂るほうが良いそうです。
(天然のハチミツが例として挙げられていました)

そこで私が思いついたのは「バーンフィットパウダー」です。
スローな糖質の代表なので、ちょうどいいわけです。
Awがこの製品を出してるわけがなんとなくわかった気がしました。

つまり寝ている間は筋肉にとってある意味「魔の時間」で、
血液中に、アミノ酸や糖質が足りなければ、筋肉が減少するということです。

なので、血中アミノ酸濃度が穏やかに上下するタンパク質=植物性プロテインと、
血糖値が穏やかに上下する糖質=バーンフィットパウダーを摂るべし、ということです。

それこそがまさに正しいオートファジーです。

文章はもう少し続きますが、次回に続く!

さてここ数日は記憶に残る濃い日々でした。

沖縄のあやかが来宅してご飯したり、
金やんのオフィスでうちチームも参加してMTGと配信しました。
終わってから21%以上有志だけのアフターをそのままオフィスでやりました。

宴会文化の金やんチームの空気は久々です。
今月からエメカン予定のミカきょうを筆頭にエネルギーを感じました。

ユータローとカタログMTGと配信したり、プチ飲み会したり、
そしてメインは、みやこめっせの達成イベントです。

台風直撃の中、5000人近く集まっていたと思います。
それもそのはず、
ヒロイチ&ゆきFDBLを筆頭に、
ハッシーと、コマッツがFEX、ユタカ&エリがEX(全てGARの実績)の合同達成ラリーって・・・
この業界に長くいますが、まさに前代未聞です!

そのラリーでアップラインとして話せたことは、素晴らしい体験でした。
自分がマケして、サインして、20年間そんなに上手くいかなかった人が、
その後10年で大成功して、5000人近い人にお祝いされて、
そこで自分が話すことになるなんて・・・

ヒロイチにマケした32年半前のあの夜には、当たり前ですが想像できませんでした。
今でも時々、ウソというか、違う次元に紛れ込んだような気になることがあります。
ヒロイチ&ゆきと、グループの人たちに本当に感謝します。

アフターはリッツで乾杯でした。
GARになりたいエネルギーをまた充電させてもらいました。

愛猫の体調が悪くなり入院させたり、
エリカちゃんにズームで再マケをしたりでした。

投稿者 alldays-vacation | 2022年9月16日

腰痛とアミノ酸

イタタタタタタ(>_<“)

ということで、4年ぶりに腰痛になってしまいました。
まあ歩ける程度なんですが、治療通院中です。

思えば、原因はこのところの移動の多さと、
先日、横浜と東京に行った時にマッスルマルチもプロテインも持っていくのを忘れたのが響いた気がします。

それと関係あるのか?
14日から急にこんなキャンペーンが始まりました。

Awからのお知らせによると(以下転載)

緊急告知!14日間限定 XS™ クレアチン パウダー 秋キャンペーンで集中トレーニング 今すぐスタート

秋は運動に最適な季節。
夏太りしてしまったあなた、
XS™ グローバルアンバサダーネイト監修の集中トレーニング動画で、今すぐ14日間集中トレーニングをスタートしましょう。

XS™ クレアチン パウダーは、運動パフォーマンスをサポートするため、
「瞬発力」に着目した成分クレアチンと「持久力」に着目した成分カルニチン、アラニン、グルタミンを配合。
軽めの運動から本気の筋トレまで、すべてのスポーツ愛好家にオススメです。
今なら、XS™ クレアチン パウダー×3箱で1箱分が実質無料(3,780円OFF)となるお得なキャンペーンセットを期間限定で発売!
ぜひグループの方とシェアして、秋のトレーニングにチャレンジしてみよう!

【キャンペーン期間】
2022年9月14日(水)~9月30日(金)

クレアチンパウダーは発売された時に日記に書きました。

もう今まで何度も書いてきましたが、
Facebookで、知人の方が、筋肉とタンパク質について、文章を載せられていて、
とてもわかりやすかったのでそれを紹介します(以下転載)

ーーーーー

〈 1.6gが基本!〉
平時に筋肉を維持するには、体重1kg当たり1gのタンパク質摂取が欠かせない。
体重が70kgなら70g。
筋トレで効率的に筋肥大を促すためには、どのくらいタンパク質の摂取を増やすべきか。
研究の結果によれば、年齢や性別に関わりなく、1日に体重1kg当たり1.6gが最適の量らしい。

1.6gという数字は、1.2ー2gの中央値。
大半の人は1.6gでOKだが、筋トレの刺激に敏感に反応(レスポンス)しやすいレスポンダーは、1kg当たり1.2gでも運動負荷に見合った筋肥大が得られる可能性が高い。
逆に筋肉の反応が鈍いノンレスポンダーでは、1kg当たり2gの摂取が求められる。

ーーーーー

確かに筋肉ってつきやすい人と付きにくい人がいます。
でも、自分の体重の2/1000のタンパク質を摂るのって結構大変です!

例えば60kgの人なら、120g摂るということなんで、
食品で言えば、すごいことになります。

食事でも意識して良質なタンパク質(高タンパク低脂肪)を食べ、
その上で、プロテインやBCAAを利用してやっと足りる。
という量だと思います。

再び転載

ーーーーー

〈朝がゴールデンタイム〉
筋トレ時のタンパク質摂取で大事なのはタイミングと量。
タンパク質摂取のゴールデンタイムとされるのは筋トレ直後。
筋トレの刺激で合成力が安静時の何倍にも高まっている。

それ以外のゴールデンタイムは「朝」。
「筋トレをしている人でも、していない人でも、朝のタンパク質摂取が少ない人では、筋肉も少ない傾向が見受けられる。
現代人の食生活だと、食事量とタンパク質摂取量は朝→昼→夜と次第に増えるパターンが多い。
朝はとくに食事量とタンパク質量が少なく、スムージーやコーヒー+食パン+フルーツ程度ではタンパク質は満足に摂れない。
昼食にも夕食にも負けないくらいタンパク質リッチな朝食を目指そう。

なぜ朝食がプアだと筋肉が減り、肥大しにくいのか、就寝中の絶食で筋肉の分解が高まっているのに、それを止められないから。

〈 48時間補給できるか?〉
筋肉ファーストで生活しているボディビルダーならぬ一般人は、四六時中タンパク質のことを考えて暮らしているわけではない。
そんな平均的なトレーニーは、筋トレに励んだ日に「今日はタンパク質を多めに摂ろう」と思うのが関の山。
しかし、本当は筋トレをしないオフ日もタンパク質の摂取は増やさないとダメ。
なぜなら筋トレ後、少なくとも48時間は筋肉のタンパク質合成は高まったままだから。

合成速度は落ちてもロングテールだから、筋トレ後の48時間の方が合成される筋肉量は多い。
直後のタンパク質摂取は重要だが、その後もタンパク質を補わないと、せっかく筋トレに励んでも期待した成果が得られない。
オフ日もタンパク質多めを心掛け、1日1.6gの原則を守ること。

ーーーーー

朝や筋トレ後にタンパク質(アミノ酸)を摂らないと、
カタボリック(筋肉の分解)がアナボリック(筋肉の合成)を上回り、
結果、筋肉量が減ることは何度か書きました。

最近アスリートの間では、
カタボリックが進行することを「カタボる」と言って怖がるそうです。

つまり、朝や筋肉使った後にアミノ酸補給しないと、
「筋肉減っちゃうよ」ということです。

筋肉減っちゃって腰痛になりました・・・

筋トレ後、48時間も筋肉を合成する力は高まるんですね!

この文章はまだ続きますが、長くなってきたのでまた次回に続く。

話は変わりますが、ストーリーズで問題提起してみましたw
あなたはどう思いますか?

アニマルウェルフェアって知ってますか?

最近では、カリフォルニア州で、たとえ食肉用であっても、
鶏や豚や牛などの飼育環境について、たとえば飼育ゲージの広さなど、
厳しく法律が定められています。

牛や豚や猪や鹿や鯨やイルカや鶏は高度な知能を持つ動物です。
ヴィーガンの人が世界的に増えているのも、そのことがはっきりしてきたからです。

爬虫類やタコは知能を持っています。
成タコで人間の8か月児程度だそうです。
それが高いのか低いのかわかりません。

では知能をたいして持たない(と今のところ思われている)生物には権利は全く無いんでしょうか?
爬虫類は?魚は?エビは?虫は?ミドリムシは?植物は?

どこまで権利を認めるのか?
冗談ですけど、ちょっと本気で考えてしまします。

でも全ての生物に共通するのは、
アミノ酸を材料としているということです。

さてここ数日。

多くの人が観られたと思いますが、中秋の名月と翌日の月は見事でした。
キャロくんサロン行ったり、アズちゃんゆかちゃんとご飯したり、整骨院行ったりw
奥さんがズームでエリカちゃん他にメイクの配信したり、

ホームのゲストに金やん→みかねえ&きょうへいチームのnewFPT、あつしくんに来てもらいました。
MTG前に参鶏湯のお店で食事しました。
21歳から始めて、いい時も悪い時も、いろんなことを見ながら、
でも自分の道を忘れずにやり続けてFPTになったあつしくん改めておめでとう!

アップラインのミカねえ、きょうへい、金やんけいちゃんとの絆も感じてジーンときました。
すでにPTのミサさんもFPT達成してください!

あ!そうそう!
TVのドラマで本社が映って周りで話題になってました。
ユータローGのモモちゃんが送ってくれた画像です。

これ観てる人多いんですね!
私は梨泰院クラス観ましたから、こっちは観てないんですが、
勇気やガッツをもらえるサクセスストーリーなんで、観てない人はオススメです!

投稿者 alldays-vacation | 2022年9月11日

家で貯筋!

メディ体ウォーク、手に入りましたか?

今日はまず、メディ体ウォークを約半年間使ってる私の感想です。
と言っても、毎日使ってるというより、
週に4日くらい、フィットモードの強度12で2回やってる感じです。

実は私はいまだにリリースモードは苦手で、ほぼ使ってません。
何回チャレンジしても、こそばくて、耐えられませんw
なので、ほぼほぼフィットモード専門です。

強度12は最初は強く感じるかもですが、
すぐに慣れて、ゲームしたり、ズーム見たりしながら楽勝でできるようになりました。

2回やると、ふくらはぎの筋肉が、
筋肉痛とまではいきませんが、いい感じの疲労感を覚えるでしょう。

足マッサージとか好きな人は、この形状が足を乗せるだけで気にいると思います。

これは1年だけ限定販売の外注製品ですが、
Awだけの特長も三点あります。

第三者機関にちゃんと認定もされてるようで安心です。

何ヶ月か使って感じたことがあります。

コロナ禍になった2020年の春から私は、
「こんなに人がいない京都の景色は今しか見れない」
ということでインスタグラマーになり、週に2〜3回、いろんなお寺、神社、邸宅の庭を見に行ってました。

なので、大人になってからの今までの人生で最も歩いてるかも!
というくらい歩いてたんですが、少し飽きたのもあり、
今年の夏は暑くて、つまり最近はあまり歩いていません。

それでもなんとか体型、体重を崖っぷちキープできていたり、
あと、オフィスでは3階まで階段を上るようにしてるんですが、
歩いていた頃よりも足がしんどくならないんです。

これらを私は、メディ体ウォークのおかげかな?と感じています。

あ!そうそう!

マスダユキちゃんも先日、とても脚が綺麗だったので、
奥さんが「なんかしてる?」と訊いたところ、
暇さえあれば、メディ体ウォークを最強モードでブルブルしてるそうです。

ブルブルしながらカウントしながら育児しながらFDBLの達成はすごいです!

もひとつそうそう!

ミゾベCAに先日お会いした時に、シェープアップな感じだったので、
「痩せはりました?」とお訊きしたら、
メディ体ウォークを、なんとウォークモードでされているそうです。

ウォークモードは上級編というか、
結構しんどいです。。。私はめげました。
でも週に3回でも確実にやれば、痩せるやろなー!

最後にそうそう!

メディ体ウォークを手に入れて、いくらやっても、
アミノ酸不足ではあきません!
アミノ酸不足だと、運動すればするほど、筋肉は無くなっていきます。

ということで、プロテインやマッスルマルチとこの製品はセットです!
いつもプロテインやマッスルマルチ飲んでる人、
これを機会に飲んでみようという人はぜひ習慣化してください☆

さてここ数日。

ワクチン3回目ようやく打ちました。
打つ打たないは原則自由ですが、打っとかないとこれから旅行とか不便だと思い、3回目も打ちました。
副反応は、今のところ、たぶんありません。

良二くんのズームLMを観たり、ゆたかとハッシーのQA観たり、
ヒロイチのHMを集まっって観たり、金やんのオフィスに初めて行ったり、
エリカちゃんに浄水器を説明したり、ゆっこ達が来てスキンケアメイクしたりでした。

« Newer Posts - Older Posts »

カテゴリー